東京都文京区本郷にある順天堂医院の体験談を紹介してくださるのは、『ナム』さんです!東京都文京区本郷にある順天堂医院の口コミ・評判などが気になる方は是非参考にしてみてください。
当サイトは、なかなか聞きにくい個人の体験談を提供しています。不妊治療は約30年ほどの歴史なので、施術内容も変化している可能性があることをご理解の上、参考になさってください
不妊治療を始めようと思ったキッカケを教えてください
結婚が遅かった私達夫婦。主人はもちろんですが、主人の実家に行くと姑から「子供はどうするの」と聞かれたりしていました。
私もフルタイムで働いていたので、自然に任せるにしても、自分が妊娠に不都合な体質でないかどうか確認するつもりだったのです。
何の異常もなければ1年くらいは自然に任せて、もちろん何かあれば不妊治療を始めよう、そんなつもりでした。
ただし生理も規則的、基礎体温も本のとおりメリハリがあります。
安心のための検査・・そんなつもりでした。
かかりつけの病院を選ぶ際にこだわったポイントを教えてください
一般の産婦人科よりも不妊治療関係の産婦人科が良いと漠然と思っていました。
仕事を続けながらの通院を考えると会社の近くが良いのですが、会社の近くの産婦人科は少し抵抗が。
最寄り駅の反対側の「不妊治療の病院」をネット検索すると、いくつか出てきました。
その中で不妊治療で有名なK大学病院系列の開業医を発見。
そちらに決めました。
何歳頃に治療を開始されましたか?
結婚が40歳(主人は42歳)、少し落ち着いた半年後に病院に行ってみました。
最初の検査で「子宮筋腫」があると言われてしまってビックリ。
何の自覚症状も無かったのです。
お医者様の話では「子宮筋腫もピンポン玉くらいです。筋腫がある場所からすると、まだ妊娠の可能性はありますから、不妊治療を始めませんか?筋腫が大きくなったら妊娠はしても、流産しやすくなります。筋腫も閉経までは大きくなるだけですから、妊娠が早いか筋腫が大きくなるのが早いか、時間との勝負です」と言われて、不妊治療を決心したのです。
不妊治療の開始した時期を、西暦で教えてください。
2006年に不妊治療を開始しました。
1年、漢方薬を飲みながらタイミング療法・人工授精を繰り返しましたがなかなか妊娠しません。
そうこうしているうちに「筋腫が大きくなっています。一度手術した方が妊娠できるでしょう」と言われてしまいました。
「開腹手術なので、術後2年は妊娠できません。母体が心配ですから」とのこと。
もう私も42歳になっています。
ここで2年も妊娠を延ばすなんて・・絶対妊娠できないですよね。
あっさり言う先生にも不信感が出てきました。
最終的に、どこの病院に通院され、どのような治療を受けましたか?
そんな時、友人が「子供どうするの」と聞いてきたのです。30歳も後半になると、たとえ友達でも結婚や出産についてはプライベートなこと。お互い避ける話題になっていたのですが、急に聞かれたので驚きました。
「お医者様に子宮筋腫で開腹手術と言われたけれど、術後2年間は妊娠できないと言われ、決心がつかない」旨の話をしました。すると彼女から「手術するなら、セカンドオピニオンをしなきゃ駄目。ましてやそんな手術なら、大学病院に行かないと」と言われてしまいました。
確かにK大学病院が系列だと思って今の病院を選んだのですが、自分から先生に「K大学病院に紹介状を書いて欲しい」とは言えません。
どうしようと思っていると「大学病院でも順天堂なら婦人系から始まった病院だから不妊治療も良いよ」とのこと。順天堂大学病院なら、勤めている会社からも地下鉄で2駅。近いので、仕事しながら通院できそうです。紹介状無しでしたが、思い切って行って見ました。
実際に病院に通ってみて、あなた症状や考え方に合っていた事・違っていたことは、どのようなことでしたか?
順天堂の先生からも「子宮筋腫が大きいので、このままでの妊娠は難しいですね」と言われてしまいました。
「手術をしても2年は妊娠できないのですよね」と聞くと「内視鏡でとりましょう。開腹手術でないので術後すぐに不妊治療を始められますよ」との返事です。
「ただしこれ以上子宮筋腫が大きくなると、内視鏡で取れなくなります。今がギリギリの大きさですよ」この言葉で手術を決心しました。
メンタル面のケアは、いかがでしたか?
順天堂の先生は「開腹手術をすると体への負担も大きいですが、お腹に傷が付くので、その後すぐに妊娠するとお腹が大きくなった時に傷がもたないのです。内視鏡は手術に時間が掛かりますが頑張りましょう」と言ってくださいました。
人気のある先生でしたが、手術も先生が執刀してくださることに。とても安心できました。
成功可否は?もし、途中で治療を辞めたのであれば、理由を教えてください。
手術後3ヶ月に術後検査に行って、それから不妊治療を始める予定でしたが、術後検査で妊娠がわかり、そのまま産科へ異動。
私の不妊治療は「アレッ」という感じで終わり、その年42歳で出産。先生を変えなかったら、妊娠・出産はできなかったかも知れません。あっという間の1年でした。
最後に
子宝に恵まれるかどうかはパートナー同士の状態によって変わります。東京都文京区本郷にある順天堂医院が気になっているのであれば早めに相談してみてはいかがでしょうか?